Contents
毎日のルーティーン。さあ、そろそろお風呂の時間です。
何回言ってもお風呂に入らない子供たちにやっぱり一言。英語でいってみましょう。
英語でなんといいましょうか。
でも、このお風呂。自分も子供の時に思ってました。
なぜ、母親はあんなに子供をふろに入れさせたがるのか(苦笑)と。
そして今は自分が入れさせたがりになっている。
Go take a bath!(お風呂入りに行って!)
Go take a bath.(ゴー テイクァ バスth)
動詞の原型から始まる”Take a bath!(テイクァ バスth)” 命令形でも大丈夫。
Go+を足してもよく、
「風呂入りに、行って!」って感じです。
実際、この”Go なんちゃら”ってよく使います。
アメリカの口語表現:Go+動詞の原型(ーしに行って!)
Weblio辞書によると以下の通り:
Go+動詞が並んでいる?あれって思ったかもしれませんが
Go +(to)+動詞でtoがなくなってます。
命令なので、子供や、ペットなんかにも
Go get your toy!(ゴー ゲッユア トイ)/おもちゃ取りいって!
※おもちゃ投げて、犬に言っているイメージの文章です
Go help her.(ゴー ヘルプ ハー)/あの女の子、助け行って!
Go fix it.(ゴー フィックスィット)/直しに行って!
Go finish.(ゴーフィニッシュ)/終わらせて!
など、など使えます。
Go+動詞の原型表現:イギリスでも使う?
辞書にはアメリカ口語表現と書いてあったけど、イギリスでも使う表現なのでしょうか。
イギリスロンドン出身のインターの先生にお伺いしました。使うとのことです。
どっちも使うけど、ちょっと遠くに「行って」+「その動作して」の時は
「行って」+「とって」+「何かを」と頼むときは
Go+(to 省略)+ get + 何かを
と使うことが多いかも〜。
とのことでした。イギリスでも大丈夫そうです。
Get into the tub!(ゲドゥ イントゥ ザ(th) タブ)
その他の表現。風呂に「入る」ことを強調したいときにこんな言い方があります。
Get into~:~に入る。
Getとても用法の多い動詞です。
In と Intoの使い分け
intoとinの違いは、inのほうが大きな場所で自分の周りに水がたくさんある感じがします。だから、プールや海なんかはinでおっけ。
今回はお風呂でそんなに大きくないからinで大丈夫。
bath tub(お風呂)か、tubか?
“bath tub”とはわざわざ言わなくて大丈夫。今回は遊んでいるこどもにお風呂に時間になったので「お風呂にはいって!」というシチュエーションで想定。
どのtubについて話しているか明らかなのでbathもつけず、theもなしです。
ただ、店で買うときはtubというと大きなバケツかもと思われるかもしれません。だから、そういう場合は”bath tub””とはっきり伝えましょう。
Bath(バス th)発音のポイント!
日本語ですの音の初めの部分をずーっと言うような[s]にすると自動車のBus(バス)になってしまうので
そうではなく、
ベロを出して、上の歯で噛んでスゥーと空気を出す[θ]の音です。
風呂の蓋(フタ)って英語でなんていう?
日本の文化にもよく精通されて、
用途もよくわかっているアメリカ人の先生に確認したところCover(カヴァー)で良いそうです。
Rid(ゥリッド)かなとも思いましたが、Ridはピッタリとしたタッパーの蓋などのイメージのようです。
「でも、アメリカではそもそも風呂の蓋ないけどね。」
とのことです。
最終更新日: 2021年5月15日