英語でなんといいましょうか。
|
↓わが子も勉強中。お友達は小学1年生で英検5級取得!↑
おんぶに関する英語
「おんぶ」を英語で

ピッグから派生して考えていまして、
ちなみに髪を二つに結うことはpigtailといいます。

ピギーバックの由来はピッグ(豚)ではない!

豚と関係しているかと思っていましたが実は豚とは全く関係ないそうです。
”Pick-apack”, “Pick-a-back”→ビギーバッグとなっていったようです。
Pick(ピック) 選ぶ、取る、つまみとる
In the 20th century, we settled on the 'piggyback' spelling, but the term has existed in myriad forms over the years - 'a pick-apack', 'pick-a-back', 'pig-aback' and so on. The earliest forms of 'piggyback' were the medieval 'pick back' and 'pick pack'.
参考:The Phrase Finder-piggyback
「肩車」を英語で?
肩車=carry on one’s shoulders
肩車してー!は Can you carry on your shoulders?
「だっこ」は英語で?

だっこ=Carry me
でよいそうです。特にpiggyback rideみたいなのはないそうです。
Carry me! Carry me! とか Can you carry me?
子供に使ってみよう
Do you want piggyback ride?(ドゥーユーウォントピギーバックライド?)
おんぶしてほしい?
Get on my back!(ゲッドオンマイバック!)
背中に乗って!
Can you give me a piggyback ride?(キャンユーギブミーアピギーバックライド?)
Can you carry me piggyback?(キャンユーキャリーミーピギーバック?)
こんな感じで「おんぶしてー!!!」とお願いすることになります。
【エイゴックス】ネイティブ講師とのマンツーマン・レッスンが350円~