Contents
おむつが取れると、トイレトレーニングです。
・「うんちできる?」ってなんていうの?
・「おしっこ」ってなんといいましょうか。
↓わが子も勉強中。
うんちに関する英語
「うんちできる?」はCan you poop?(キャンユープープ)
Can you poop?(キャンユープープ)
Poop[名詞(n)、動詞(v)] うんち
トイレに座らせて、聞いてもいいですし。
「ウンチ行きたい?」で
Do you wanna go to poop?(ドゥーユーウォナゴートゥープープ)
と声掛けするのもありだと思います。
Wannaは口語のWant toのことです。
「トイレトレーニング」を英語で
Potty Training (ポーディトレイニング):(オムツを外すための)トイレトレーニング
Potty[名詞(n)](ポーディ):おまる
My son is potty trained.(マイサンイズ ポーディトレインド)
↑トイレトレーニング済みというのはこういう風に言えます。
「便秘(べんぴ)」を英語で
constipated[形容詞(adj)](コンスティスペイティッド)便秘症の、便秘になった
動詞だとConticipateで「便秘にさせる」という意味になるので注意。
I am conticipated.(アイアム コンスティスペイティッド):私便秘なんです。
Medicines for Constipation(メディスン フォー コンスティスペイション):便秘薬
トイレに関する単語
便座って英語でなんて言う?
知ってそうでしらない、トイレ、トイレトレーニングの単語をいくつか紹介します。
日本語 | 英語 |
---|---|
便座 | Toilet Seat
[トイレットシート] |
おむつ | <アメリカ英語>Diaper
[ダイパー] <イギリス英語>Nappy [ナッピー] |
ばい菌 | Germs
[ジャームス] |
トイレットペーパー | Toilet Paper
[トイレットペーパー] |
おまる | Potty
[ポーディ] |
トイレトレーニング | Potty Training
[ポーディトレイニング] |
子どもに使ってみよう!
うんちの後で・・・
Go stand up!(ゴースタンドアップ)立って
Bend over!(ベンドオーバー)前にかがんで
Let me get the toilet paper and dry you clean.(レットミーゲットザトイレットペイパー アンド ドライユークリーン)トイレットペーパー取らせてね。さ、きれいにふきましょう。
Pull up your pants.(プルアップユアパンツ)ズボンをあげて!
男の子バージョン(おしっこを英語で=pee(ピー))
Aim into the toilet, don’t spray the floor!(エイムイントゥーザトイレット、ドントスプレイザフロア)
トイレ狙って!床にこぼさないでね!
Don’t make a mess and pee all over the floor.(ドントメイクアメス アンド ピーオールオーバーザフロア)
汚さないでね。床おしっこだらけにしないでね!
女の子バージョン
Sit on the toilet!(シットオンザトイレット)
トイレに座ってね
あー。女の子はなんて簡単。